未分類

オーディションに着ていくおススメの服装や注意点は何?

オーディションを受けるときに着ていくおススメの服や、これはダメだよっていう服装、注意点は何?について書いています。

オーディションに着ていくおススメの服装や注意点は何?

オーディションと言ってもいろんなオーディションがありますよね。

  • 芸能プロダクション
  • アイドル(アイドルユニット)
  • モデル

以上の3つのオーディションについて今回は書いてみたいと思います。

おすすめの服装&NGな服装は?

今回は「芸能プロダクション」「アイドル(アイドルユニット」「モデル」のオーディションを受ける際におススメの服装は・・・

①清潔感

まずはこれ。とにもかくにも「清潔感」は大事です。新しく服を買う必要は全くありませんが自分の持っている洋服の中でも「爽やか」なイメージのある服を選びましょう。「野暮ったい」「ケバケバしい」のはNGです。

私の経験上、部屋着のような服装で着た人も今までいましたがとてももったいないと思います。服装のせいで本人の魅力が半減してしまいます。

とりあえず困ったらトップスは「白シャツ」でOKです。

女性なら薄めの色(パステルカラー)などのワンピやトップスがおススメです。

トップスが白だと顔が明るく見え、清潔感もあるので好印象です。

黒い色の服は避けましょう。初見はとても大切です。顔もきつく見え、爽やかさに欠けてしまいます。黒だけでなく「紺」「茶」もできれば避けたいところです。

②スタイルの分かる服装

オーディションでは顔だけでなく全身のバランスもチェックされます。立った時にどういうスタイルなのか分かりやすい服装で行きましょう。

男性であれば、腰パンではなくスタイルの分かりやすいパンツがおススメです。

女性の場合は膝が見える長さのスカート、またはスタイルに自信がある!という方はショートパンツやミニスカートでも良いと思います。

特にモデルオーディションの場合は、ショートパンツがおススメです。モデルはスタイルが一番大事です、足のラインが分かる服装を選んでください。

ロングスカート、ダボダボのパンツは避けましょう。オーディションでこのような服を着ていると「スタイルが悪いから隠している」と思われてしまいます。そのため合格する可能性も下がってしましますので気を付けてください。

髪型やメイクにも気を付けよう

髪の毛

服装のおススメ・NGパターンをまとめましたが、髪型・メイクにも気を付けてください。

髪の毛がボサボサだと、「この子は本当に受かりたのかな?」とさえ思ってしまうことがあります。

特別なセットはいりません。ただ、面接前には髪の毛をとかして乱れを直してください。

メイク

最近男性でもメイクをする人が多くなってきました。ただ、韓流アイドルのような濃いめのメイクでオーディションを受けるのはオススメしません(オーディションの内容にもよりますが)

メイクが濃すぎると本来の「顔」、本当の「顔」が全くわかりません。

女性の場合もナチュラルメイク程度にしましょう。

ケバイ、厚化粧はマイナスポイントとなってしまいます。

オーディションに着ていくおススメの服装や注意点は何?まとめ

最近はコロナの影響でオーディションを受ける機会も減っているかと思います。ただ、面談でのオーディションではなくオンラインやZOOMでのオーディションの場合でも審査員が見見ているところは同じです。画面越しだと尚更イメージづくりが大事になってきます。オーディションを受ける際にはできるだけ明るめ、爽やか、スタイルの分かりやすい服装を心がけてくださいね。

 

ABOUT ME
みかん
はじめまして、みかんです。